論点整理 - ワクチン - 医学

ワクチンに関する議論が続いている。
本ブログでは、どちらかの立場を取るのではなく、どんな論点で論争をしているのか、を整理してみたい。
これらすべての論点で正しく議論できれば、自然と結論が出ると思われる。

まずは、医学知識がない人でもできる統計分析や道徳・法律上の問題ではなく、
本格的な医学知識がある専門家達の中でどんな議論がなされているか、である。

・多くの人がワクチンという言葉から想像する通りのワクチンか、呼び名がワクチンなだけで、遺伝子治療に近いものか
・遺伝子ワクチン開発で問題となったADEは解決したのか。
 SARSやエボラで同じように、安全な遺伝子ワクチンはできたのか。できていないのなら、新型コロナだけ解決できたのはなぜか。
・死因がワクチンだった場合、早期にそれが証明できるような機器(血中D-ダイマ等)が準備されているか
・苛烈な副反応が出ているにもかかわらず、mRNA等薬の成分がすぐに分解され、体への悪影響が少ないとする十分な根拠があるか
・論文での検証結果の解釈
 血清学的分析によるmRNA長期間残存・抗原原罪の可能性(Cell)
 試験管内逆転写(スウェーデン大学)
  日本神経内科学会(後遺症議論、2022/3)
 ADE抗体(阪大荒瀬論文)
 抗体量研究(藤田医科大学)
・副反応以外のデメリットの分析は十分か ex) 免疫低下による帯状疱疹再発などは発生していないか
・体内に残ってしまう薬物の量の測定方法は、薬動学的解析として正しいか。
 経過時間は十分長くとって観察をしているか。
 動物実験の場合、人間との違いは考慮されているか。
 卵巣等小さい器官については、相対的に小さい残量が大きな影響を及ぼす可能性を考慮しているか。
・mRNAの性質の考察は十分か
 ポリエチレングリコールの性質である細胞との親和性が、mRNAの性質に影響を与えていないか
 逆転写酵素のリスクの考察は十分か
 mRNAのウラシル部分の人工的な変換が、分解の確実性に影響を与えていないか
 プラス荷電としての性質が、アナフィラキシーのリスクを高めているのではないか
 筋肉はスパイク蛋白を作りやすいという性質が安全の保証になるか、細胞の間の間隙に液が入っているのではないか

これらの論点をすべて網羅して、ワクチンの安全性を主張しているホームページや本は、私はまだ知らない。
もちろん、懸念点にすべて答えられなかったとしても、ワクチンが安全である、という可能性がないわけではない。
そして、そもそもこんな医学的議論は素人が判断できないから、すべて専門家に任せてしまおうという人もいる。
しかし、論点を収集してみたら上のようになった。
不足があれば、ご指摘いただければ修正したいと思っている。